初めての犬のトリミングで失敗しないための準備ガイド|安心してサロンへ行くために

目次

はじめに|初めてのトリミング、不安や緊張は当たり前です

「うちの子、サロンは初めてだから心配…」

「何を準備すればいいんだろう?」

そんな飼い主さまの声を、私たちはたくさん聞いてきました。

この記事では、初めてのトリミングをスムーズに進めるためのポイントを、事前準備〜当日の流れまでやさしくご紹介します。

来店前にしておきたい準備|安心の第一歩

まずは事前準備から。以下のようなことを確認・用意しておくと安心です。

ワクチン接種(1年以内)・ノミダニ予防の確認

トリミング後に予定を詰めすぎないように

可能なら排泄を済ませてからご来店

普段の様子や体調が気になる点はメモに

初めてのサロンで緊張するのは、わんこも飼い主さまも同じです。

焦らず、自然体で来ていただければ大丈夫ですよ。

持ってきていただくと安心なもの

mofumofu_daysでは、基本的に首輪(ハーネス)とリードだけでOKですが、以下のようなものがあると安心です。

  普段使っているおやつ(あれば)

  トイレシートやマナーベルト(必要な場合)</li>

  健康手帳やワクチン証明(初回)

また、「おうちでの様子を書いたメモ」などがあると、施術前にとても参考になります。

サロンでの流れをイメージしておこう

初回ご来店時は、まずカウンセリング(5〜10分)を行い、健康状態やご希望のスタイル、気になる点などをお伺いします。

その後、

  トリミング内容のご確認

  施術(わんこの様子を見ながら進行)

  お迎え時に仕上がりのご説明

初めての方には少し余裕を持った時間でのご予約をおすすめしています。

ご自宅でできる“準備慣れ”もおすすめ!

特に子犬の場合は、少しずつ「体を触られること」に慣れる練習も効果的です。<ul>

足先や耳、口の周りを優しく触る

タオルで体を拭く習慣をつける

ブラシを見せて匂いをかがせる

これはトリミングだけでなく、おうちでのケアや病院でも役立つ「慣らしトレーニング」です。

おわりに|「初めて」は、信頼と安心の第一歩に

初めてのトリミングは、飼い主さまにとってもわんこにとっても特別な経験。

不安や緊張もあると思いますが、丁寧なカウンセリングと、やさしい施術でしっかりサポートいたします。

「どんな感じになるのかな?」など、事前のご相談も大歓迎です。

わんこが「また来てもいいかも」と思えるような時間になるよう、心をこめてお迎えします。

\ 関連記事はこちら /  

→ [よくあるご質問Q&A|初めての方向け]

 https://mofumofu-days.com/wp-admin/post.php?post=51&action=edit

→ [怖がりなわんこも安心|トリミング中のようすとサロンのやさしいこだわり]

https://mofumofu-days.com/wp-admin/post.php?post=16&action=edit

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次