梅雨のわんこケア完全ガイド|湿気・皮膚トラブルを防ぐおうち対策とサロンの工夫

ジメジメとした空気や気圧の変化は、人だけでなく、わんこにとってもストレスになります。お散歩の時間が減ったり、体が濡れることで皮膚トラブルの原因になることも…。

目次

おうちでできる!梅雨時期の基本ケア

1. 毎日のブラッシングで湿気対策

湿気で毛が絡まりやすくなる時期。毛玉予防のためにも、軽くでも毎日のブラッシングがおすすめです。

2. 足やお腹まわりはすぐに乾かす習慣を

お散歩後の濡れた足元やお腹をそのままにすると、雑菌の繁殖や皮膚トラブルに。清潔なタオルやドライヤーでしっかり乾かしてあげましょう。

3. 除湿グッズやサーキュレーターも活用

おうちの空気も快適に。わんこのベッド周りやケージ内は、通気性のよい素材を選んだり、除湿器を使うのも◎。

サロンではこんな工夫をしています

当サロンでは、梅雨の時期にあわせて以下のようなケアを行っています。

・皮膚トラブルを防ぐ低刺激&速乾性の高いシャンプー使用

・仕上げ時の被毛の通気性を意識したカットスタイルの提案

・お帰りの際に、足裏や耳まわりのチェックも忘れずに

おすすめアイテムもご紹介

湿気対策におすすめのブラシやタオルなど、実際にサロンで使用しているアイテムはこちら。

・○○(ブラシ名)|もつれを優しくほぐせる設計

・○○(吸水タオル)|拭き取り時短&肌あたりやさしい

→ ※A8の商品リンク

まとめ|梅雨も快適にすごそう

ジメジメの季節も、ちょっとした工夫とケアで快適に過ごせます。わんこのストレスを減らして、皮膚や毛の健康を守っていきましょう。気になることがあれば、お気軽にご相談ください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次