はじめに
「わんこのシャンプーって、どれを選べばいいの?」
そんな声をよく耳にします。
トリミングサロンmofumofu_daysでは、わんこの肌や毛質に合わせたやさしいシャンプーを選び、毎日のケアに役立てています。
この記事では、当サロンで実際に使っているシャンプーのご紹介と、おうちで使うときのちょっとしたポイントをお届けします。
—
シャンプー選びで大切にしていること
わんこは人よりもずっと肌がデリケート。
そのため、mofumofu_daysでは以下のような点を大切にしています:
– お肌へのやさしさ(低刺激・無添加)
– 毛質に合わせた仕上がり(ふんわり・しっとり)
– 香りが強すぎないもの
– 洗い流しやすく、ドライが早いもの
わんこ一頭一頭に合わせて使い分けることで、ストレスを減らしながら、気持ちよく仕上げています。
当サロンで使用しているおすすめシャンプー
プロフェム ベーシックシャンプー
しっかり洗えるのにお肌にやさしく、ふんわり仕上がるのが特徴。
毛量が多めの子にもぴったりで、トイプードルさんによく使っています。
ナチュラルハーベスト セラピューティックフォーミュラ
シニア犬や敏感肌の子にもやさしい処方。
必要以上に香りをつけず、余分なものを入れないシンプルさが安心です。
ペットエステ スパマッドシャンプー
泥成分配合で、地肌の汚れをしっかり落としつつ、乾きやすいのが魅力。
汚れやすい季節や、さっぱり仕上げたい時に使います。
—
おうちシャンプーの注意点
おうちでシャンプーをする場合も、低刺激タイプを使うのがおすすめです。
また、しっかりすすぐこと、ドライヤーで根元まで乾かすことがとても大切です。
心配な場合は無理をせず、トリマーに相談してくださいね。
mofumofu_daysのこだわり
わんこにとって、シャンプーは気持ちよく過ごせる時間であってほしい。
だからこそ、**「その子に合ったものを選ぶ」こと**を大切にしています。
これからも、わんこと飼い主さまにとってやさしいサロンを目指して、日々ていねいに取り組んでいきます。
お気軽にご相談ください
「うちの子に合うシャンプーってどんなもの?」
「肌が弱いけど、大丈夫かな?」
そんな時は、どうぞお気軽にご相談ください。
mofumofu_daysでは、わんこ一頭一頭に合わせたケアをご提案しています。
\ 関連記事もぜひご覧ください /
トリミング中のようすや、サロンのやさしいこだわりについてもご紹介しています
→ [怖がりなわんこも安心|トリミング中のようすとサロンのやさしいこだわり]
コメント